診察、または手術の流れ
①お電話にて、ご予約ください。
お電話もしくはCメールにて往診または宅診の日時をご予約ください。
当日診療も出来るだけ対応しますのでお気軽に連絡下さい。
診察中は電話に出れないこともありますのでその場合は留守電に
メッセージを入れてもらうか、Cメールに連絡下さい。
折り返し連絡致します。
緊急の場合は当日でも出来るだけお受けいたします。
tel 070-3822-1221
時間外診療は対応可能な状況、もしくは当院に通って頂いている
患者さんには出来る限り対応いたします。
②お電話、メールにて状況を確認します。
状況を確認後、院内診療または往診診療をご相談
させていただきます。診療は院長と助手が行います。
診察状況により予約時間に誤差が出る可能性があります。
その場合は予めご連絡いたします。
手術の場合、送迎もいたします。
③診察を行います。(診療場所は相談可能です)
当院自宅、往診先、車内などほとんどの場所で診察可能です。
活発な子や噛み癖のある子などは口輪やエリザベスカラー、相談により鎮静剤の投与を行うこともあります。
④診断の結果により、治療方針の決定を行います。
ワンちゃん、ネコちゃんの診療の結果、治療方針の説明を行います。
高額な治療になりそうな場合は事前に説明いたします。
⑤治療を行います。
当院自宅、往診先で治療を行います。
検査が長引きそうな場合はご自宅でお待ちいただき結果が
出ればご報告します。(ほとんどの検査は30分以内で終わります)
但し超音波検査、レントゲンなども実施するともう少し長くなります。
宅診の場合は当院診療所もしくはお車でお待ち下さい。
手術の場合は退院まで当院でお預かりいたします。
⑥お会計をいたします。
その後のケアについてお話しして、診療は終了です。
お支払いには現金、クレジットカード(VISA,MASTER,JCB,AMEX,Diners Club,Discover)、新しくPayPay にも対応しています。
ペット保険もご利用いただけます。アニコムは提携していますので会計時保険カード決済も可能です。
料金案内および手術に関して
手術に関して
犬猫の避妊、去勢手術などその他の手術もまずはお電話あるいは
Cメールで連絡を下さい。
その後、手術日、術前検査等に関してご説明いたします。
外科手術に関して必要な器具や環境は整っています。
気管挿管を行い、吸入麻酔(イソフルラン)を用いて術中に濃度の
調整やまた、呼吸の状況により人工呼吸を実施します。
生体モニターは、心電図、心拍、脈拍、血中酸素濃度、血中二酸化炭素
濃度(呼気、吸気)、血圧、体温、麻酔濃度などを監視しています。
外科手技は勤務医の頃より外科の得意な先生のところにいましたので
ひよこの刷り込みと一緒であのスピードを目指そうとやってきました。
結果、現在も正確でスピーディーな手術を心がけています。
手術のスピードが速いことは、それだけ生体に入る麻酔量も
少なくなり、麻酔からの覚醒が確実です。
以下は飼い主さまからの質問で多いので回答しておきます。
当院ではワンちゃんの避妊手術以外は日帰りにしています。
ワンちゃんの避妊手術も状況により日帰りにしています。
参考までに、ネコの去勢は5分。避妊は10分~15分、犬の去勢は
10分~15分、避妊は20分~30分です。
(但し手術時間の目安で毛刈りや生体モニター装着、消毒は入っていません。それらの時間はおよそ10分~15分くらいです)
【初診料】
1,500円
【再診料】
800円
【犬混合ワクチン】
6種 混合 5,500円
8種 混合 6,500円
【猫混合ワクチン】
3種 混合 4,500円
5種 混合 6,500円
※狂犬病予防接種も行なっております。
・爪切り 800円〜
・耳そうじ 800円〜
・肛門しぼり 800円
【去勢手術】
犬 (〜15kg) 23.000円~
猫 16,000円 〜
【避妊手術】
犬 (〜10kg) 28.000円 〜
猫 23,000円 〜
※妊娠中の場合は3000円~追加になります。
当院では安全に手術を行うため、術前検査(血液検査・場合により心エコー 胸部レントゲン撮影)を行います。ご希望により省くことも可能ですが
より安全な手術を行うためにはお勧めいたします。
料金は約7000~13000円
その他、術後内服薬やエリザベスカラーを使用する場合など
数千円費用がかかります。
避妊、去勢手術は電話やCメールでの予約が可能です。
その他の手術に関しては診察後、手術日を決定いたします。
手術内容は各種ヘルニア、骨折、腫瘍摘出などほとんどの
外科手術に対応できます。
50キロを超えるニューファンドランドの手術なども何度も
実施してきました。超大型犬のオペも可能です。
またどのような手術方法を行うか、料金の相談も行った上で手術を
実施いたします。
2次診療施設でしかできないような手術は高度医療病院を紹介いたします。